|  << 服部万里子(はっとりまりこ) プロフィール >>  | 
    
    
      | < 現 職>  | 
    
    
      
         立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科教授 
        | 
    
    
      | < 専 門 分 野>  | 
    
    
      
         高齢者ケア論、ケアマネジメント論、介護保険論 
        | 
    
    
      | < 研究テーマ>  | 
    
    
      
        高齢者虐待防止、介護保険研究 
        | 
    
    
      | < 主な研究業績 >  | 
    
    
      
        日本ケアマネジメント学会6回、7回、8回大会で 高齢者虐待防止に関する全国のケマネジャー調査研究、 ケアマネジメント事例集の作成、ケアプラン研修テキス ト作成等を行い、発表した。 
        | 
    
    
      | < 著書 > 
       | 
    
    
      
        - 「ワンランク上のナースになる本」単著 (ユート・ブレーン)   1999年
 
        -  「有料老人ホーム事業化・運営資料集」共著 (綜合ユニコム)   1992年
 
        -  「自立のためのコミュニティケア」共著 (コープ出版)   1992年
 
        -  「訪問看護実践・運営マニュアル」単著 (日本医療企画)   1993年
 
        -  「高齢期を楽しく生きる」 単著 (コープ出版)   1994年
 
        -  「病医院の地域福祉戦略ポイント50」単著 (日本医療企画)   1994年
 
        -  「高齢者にやさしい商品開発」単著 (日本経済新聞)   1995年
 
        -  「安心できる老人ホームをさがすために」単著 (日経BP社)   1996年
 
        -  「老人保健施設の運営マニュアル集成」単著 (綜合ユニコム)   1996年
 
        -  「医療福祉学の理論」共著 (中央法規出版)   1997年
 
        -  「NPOが描く福祉地図」共著 (鰍ャょうせい)   1998年
 
        -  「図解でわかる 介護保険のしくみ」単著 (日本実業出版社)  1999年
 
        -  「市民起業で介護の仕事をはじめよう」共著 (ラジオたんぱ)   1999年
 
        -  「介護・福祉がわかる事典」共著 (日本実業出版社)   2000年
 
        -  「実践Q&A 介護保険の苦情対応」共著 (東京法令出版)  2000年
 
        -  「WIBA保健+医療+福祉の現代用語」共著 (日本医療企画)   2001年
 
        -  「デイサービスセンターの開設・運営マニュアル」共著 (綜合ユニコム)  2001年
 
        -         「介護保険にかかるお金がわかる本」単著 (中央経済社)   2002年
 
        -  「(新訂)福祉用具の活用法」共著 (北隆館)  2004年
 
        -  「新版 介護ビジネス 2005年
 
        -  「感染症・衛生管理の知識と心構え」単著 (ひかりのくに)  2006年
 
        -  「ケアマネジャー最短合格講座2006」共著 (日総研出版)   2006年
 
        -  「介護職のための医療的行為&薬の基本完全ガイド」編著(ひかりのくに)〃 DVD2007年度版 2007年
 
        -  「最新 図解でわかる介護保険のしくみ」単著 2007年
 
        | 
    
    
      | < 学術論文 >  | 
    
    
      
        - 介護労働者の待遇改善について、心と社会、日本精神衛生会、2008年
 
        | 
    
    
       
         |